TAKESHIのブログ

色々とダメなブログ

123回目【ガンプラと俺⑬】

今年は蛍鑑賞会に行こうと思っていたがなかなかタイミングが合わず結局今年も行かれなかった…

昨日はひさしぶりに原付の洗車をした

水洗いだけだが…

ほとんどメルカリばかりだが未発送分がまぁまぁあるので今日も商品の発送予定

今月の店の売上は壊滅的だがそれでも去年よりは上回っている

件数的には少ないが大口が多かったので

今日から両親は北海道へ旅行なので朝、駅まで送る予定

帰りに吉野家で朝食でも食って来ようかと思う


さて今回で13回目となるガンプラと俺シリーズ

今回も引き続き所持しているガンプラの中から適当に5体ピックアップして紹介しようと思う

ランキングではないので順不同

グレードも別に分けてない

HGは全てHGで統一(実際はHGUCとかHG◯◯とかいくつかに分別されているが個人的にそこはどうでも良いので把握しきれずいちいち調べないとならないので…)

■HG G3ガンダム

恐らくビヨンドグローバル版だと思う…

恐らくと言うのはメルカリで完成品を購入したので詳細が分からなかった…

さらに全塗装しており元がノーマルのガンダムの可能性もある…

ビームサーベルのグリップの先端が加工してある

俺よりはるかに上手く仕上げてあり、お手本的な1体

(デカール貼付、墨入れ/塗装/トップコート)

■HG アトラスガンダム

漫画のサンダーボルトに登場する機体

サンダーボルトは未読なので詳細は分からない…

大気圏内の運用に特化しており水陸両用MSらしい

(デカール貼付、墨入れ)

■HG パワードジム

0083スターダストメモリーに登場する

オレンジのカラーリングが一際目立つ

(シール貼付、墨入れ/トップコート)

■HG ブラックナイトスコードシヴァ

劇場版SEEDフリーダムに登場する機体

グラデーション印刷されたビームマントが特徴的

(素組のみ)

■RG Zガンダム

割と最近組み立てた

ガンプラの中では組立の難易度が高いらしい

難しい箇所は特に無かったが1週間くらい掛かった…

デカールをその内貼ろうと思っている

その内が何年後かは知らない…

(素組のみ)