TAKESHIのブログ

色々とダメなブログ

113回目【ガンプラと俺⑫】

昨日、今月分の入荷は終わり

部屋に蜘蛛の卵を発見し小さい蜘蛛がワラワラと…

見つけ次第処理したがまだ出てきそうだ…

昔買ったPSPダンボール戦機に付属していたプラモデルを途中まで組立

作る事は無いと思っていたが…

すぐに完成しそうだったが疲れたので明日完成予定

たまにガンプラ以外の物を組むのも気分転換になるかも…


さて今回で12回目となるガンプラと俺シリーズ

今回も引き続き所持しているガンプラの中から適当に5体ピックアップして紹介しようと思う

ランキングではないので順不同

グレードも別に分けてない

HGは全てHGで統一(実際はHGUCとかHG◯◯とかいくつかに分別されているが個人的にそこはどうでも良いので把握しきれずいちいち調べないとならないので…)

■HG Hi-νガンダム

最初に完成品を購入したのだがアンテナの中央のパーツが欠損しており結局買い替えた…

最初に購入した方はメルカリでジャンク品として出品しすぐに売れた

小説版のνガンダムらしい

RG版はまた解釈が違い別の機体のように見えるが現時点では所持していない…

(素組のみ)

■HG GP02

GP02は悪名高い旧キットとMLRS仕様と所持していたので購入を検討してたが結局購入した

ついでに言うとGフレームも所持している

(シール貼付、塗装/墨入れ/トップコート)

■HG ∀ガンダム

∀はスーパーロボット大戦に登場している程度の知識しかないが意外と大きい

ヒゲの愛称で呼ばれる変なガンダム

昔、再放送で少しだけ見たがその当時は面白くなかった…

(墨入れ)

■HG クシャトリヤ

大型機体

ガンダムユニコーンも殆ど観ていないので分からないがZZのクインマンサがベースらしい

クインマンサを小型化してこの大きさなのでクインマンサが商品化されたら置く場所に困りそうだ…

(素組のみ)

■RG シナンジュ

シナンジュはHG版も所持しておりある程度満足していたが胸部のエングレービングなどもシールではなくメッキ加工されているので見映えが良い

(デカール貼付)