今日から10月
今日は午前中に面接の予定
今回は新しく出来るスーパーのオープニングスタッフのバイト
早朝からの品出しか午後から閉店までの店舗スタッフを一応希望
昨日、7年くらい前から実家の近くに放置車両がずっとあるのだが警察が来ており情報提供した
メルカリで受取通知が来なかった件で自動取引終了の1日前にようやく来たので残念評価にしブロックした
さらにもう1件、前回問い合わせがあり割引して売った件だが28日に届いているはずだが受取通知が未だに来てない…
前回も何日か経ってから問い合わせして来たりと随分マイペースだが…
店は昨日また大口が出たので明日は商品の発送予定
まぁ大体どのテストをやってもこの前後である
良くても125くらい
疲れてたり集中力が無い時にやると少し下がる…
頭が働いてないからだろう…
しかし何とも中途半端なのが俺らしい
たまに失敗してしまうのは中途半端だからだろう
ちなみに平均は100らしい
事務の人は俺よりちょうど10高かった…
MENSA(メンサ)の入会基準のIQ130越えである
まぁ遊びみたいなものなので正確性は分からん
仮に正確だとしても全く何も生かせてないし役に立っていない
その時の疲れ具合や体調などでも多少変化するし
大体現状に満足していないか低学歴なのにIQが高い人程IQに拘る傾向がある
潜在したまま、生かせずに一生を終える人もいくらでも居るのであまり拘らなくても大丈夫だ
無駄に高いと悪い事を思い付くし犯罪者の中にはIQが高い人が意外と多いらしいし…
ちなみにIQが15以上離れているとある程度合わせない限り会話が困難らしい
何かを発言した時に周りが静まり返ってしまうのはこの人は何を言っているのかよく理解出来ていないからだろう
的外れな発言をしている場合もあるが…
下記の表を見ると世の中の半分以上の人とは会話を成立するのが困難と言う事になってしまうのでデメリットも多い…
またネット上には130以上の人がたまにいるのでこの程度じゃ自慢にならない
IQ140以上:天才(200人に1人)
IQ130以上:準天才 (44人に1人)
IQ120以上:賢い。頭脳明晰(10人に1人)
IQ110以上:平均以上の知能指数(4人に1人)
IQ100以上:普通の知能指数(2人に1人)
IQ90以上:中の下程度
IQ80以上:低知能
IQ70以上:ボーダーライン
IQ50~69:軽度知的障害
IQ35〜49:中度知的障害
IQ20~34:重度知的障害
IQ19以下:最重度知的障害
しかし世の中には150~200ととんでもないのも稀だが居るらしい…
世に出て世の中を動かして成功しているのはこう言う人だろう