3連休最終日
昨日は予定通り商品の発送
発送後にまた売上があったが今日は止めようかな…
メルカリで13日と16日辺りに届いているはずの商品だが未だに受取通知が来ない件が2件発生中…
シャトレーゼへ行きアイスをまとめ買い
さて今回はセガマークⅢ(マスターシステム)の後継機種のメガドライブ
国内では任天堂のスーパーファミコンにシェア争いで敗れたが海外ではジェネシスと言う名前で大人気だったらしい
前機種からのセガの強みであるアーケードからの移植も多く名作も多い
ソフトの外箱は昔のVHSの外箱に似ており頑丈
終盤のCD-ROMを使用するメガCDやスーパー32Xと言った周辺機器の発売はメガドライブを有効活用させようとしたのだが逆に寿命を縮めて完全にとどめを刺した…
個人的にはこれまで何度となく買っては売ってを繰り返してる…
外箱と説明書が実家にそのまま売らずに取ってあったので数年前にメルカリで箱と説明書無しの本体を購入したのだが未だ動作確認もしていない…
今となっては電源が入るのかさえ怪しい…
さて今回はかつてレトロゲームコレクターだった(今は休止中)俺が今までプレイしたメガドライブのゲームの中から割と印象に残っているゲームを個人的に5段階で評価してみようと思う(☆が多い程、高評価)
ランキングではないので順不同
☆☆☆☆★
シャイニングフォースシリーズ1作目
シャイニングシリーズでもある
キャラクターデザインは好き嫌いハッキリ分かれそうだ
クリア済
■アレックスキッド 天空魔城
☆☆☆★★
かつてのセガのマスコットキャラクターのアレックスが主人公のアクションゲーム
ボス戦がジャンケンだったり運要素がある…
未クリア
☆☆☆★★
ファンタシーシリーズ3作目
世代交代による3部構成
選んだ結婚相手により主人公と物語が変化する
キャラクターデザインが前作のアニメ調からややリアルな感じになった
個人的には前作の方が良かった
クリア済
■スペースハリアーⅡ
☆☆☆★★
スペースハリアーシリーズ2作目
メガドライブ初期の作品
前作のモビルスーツもどきは残念ながら出てこない…
未クリア
■おそ松くん
☆☆★★★
これもメガドライブ初期の作品
今だと成長したおそ松さんの方が有名かも…
結構クリアするのが簡単らしいが動きがもっさりしてるので個人的にはクリアしなくても良いかな…
未クリア